本セミナーは開催終了いたしました
開催終了
案件と行動の“見える化”ではじめる、パイプライン設計
会場 オンライン
![](https://salesrobotics.co.jp/wp-content/uploads/2022/11/セミナーLP_スマタイ220309.jpg)
企業によって商材特性やラインナップ、営業組織体や販路は異なり、営業戦略も各社各様です。
しかし、分業化が進んでいる昨今では、マーケティングや営業活動は、
自社用の“基準”が無いと途中成果を評価することができません。
リード獲得から契約(受注)までの一連の流れ
案件見込み確度のデータ項目打開策の1つとして、
営業活動を“見える化”することが重要だと言われています。
そこで今回は、「プロセス未定義やパイプライン未整備」が原因で成果が出難い例を参考に、
どう対処するのがいいのかを解説いたします。
この機会にぜひご参加ください。
こんな方に
おすすめです
おすすめです
- Excel、スプレッドシートで営業管理をしている
- SFA/CRMの導入を検討している
- 毎月月末に見込みのヨミがズレてしまう
- 個人ごとの成果にバラつきがある
- 案件管理の精度を上げたい
セミナー概要
日時 | 2022年3月9日(水) 15:00-15:45(14:55 受付開始) |
視聴 | オンライン(Zoom配信) |
参加費 | 無料 |
主催 | SALES ROBOTICS株式会社 |
登壇者情報(講師紹介)
冨田 貴徳
SALES ROBOTICS株式会社
執行役員 CSO/CMO
執行役員 CSO/CMO
SaaS歴10年、Mtame株式会社(現:クラウドサーカス社)にてマーケコンサルとして大手・中小企業様を中心に延べ1,500社のプロジェクトに携わり、インバウンドマーケティングからセールス領域まで、経営視点で企業のDX推進やマーケティングを支援。
事業責任者としてマーケ、インサイド、CS、事業開発など様々な組織管掌を経験し、SALES ROBOTICSに2021年参画。
執行役員 CSO(最高戦略責任者)/CMOに就任。
![](https://salesrobotics.co.jp/wp-content/uploads/2022/03/tomita.jpeg)
受付中のセミナー・イベント
こんな方に
おすすめです
おすすめです
- 経営層や事業部長、プロジェクト責任者など、組織変革の推進を担う方
- 人事・人材開発部門、DX推進部門担当者
- 生成AIのビジネス活用に関心のあるビジネスパーソン全般
- 生成AI活用の全社展開を担当される方
- 組織の活用レベル向上に課題を感じている方
こんな方に
おすすめです
おすすめです
- マーケティング担当者の方
- 既存のマーケティング施策で効果を出せていないと感じる方
- 各施策の成果が見える化できていない方
- 現行マーケティング施策の成果が出ていない/わからない方
- 新規顧客獲得の必要性は認識しているが、手段がわからない方
インサイドセールスとBPOサービスに関する
お悩みは私たちにご相談ください