本セミナーは開催終了いたしました
開催終了

Inside Sales MeetUp Vol.1 今更聞けないインサイドセールスの超基本を徹底解説

会場 オンライン

——————————-
大反響により、再開催決定! 
——————————-

現代のBtoB営業において、トレンドとなっている「インサイドセールス」

2020年、日本国内でのインサイドセールス導入率は36.4%ですが、
そのうち直近1年以内に導入した企業はなんと“46.9%”*
ビジネスモデルの変革が起きている今、インサイドセールスへの注目が急激に高まっています。

ところが、「インサイドセールス」という言葉自体は知っているものの、
「テレアポとの違いが分からない」「導入・運用のイメージが沸かない」といった方が多くいらっしゃるのではないでしょうか。

今回のセミナーでは、インサイドセールスの超基礎編として、

・インサイドセールスってそもそも何?
・インサイドセールスで営業効率が高まるワケ
・インサイドセールス立ち上げの課題は?
・インサイドセールスは内製すべき?外注すべき?


など、これからのBtoB営業で押さえておきたいポイントを”徹底解説”いたします。

営業効率を高めたいとお悩みの方や、インサイドセールスの導入をご検討されている方必見!
この機会にぜひご視聴ください。

*引用元:HubSpot Japan株式会社 
https://www.hubspot.jp/inside-sales
*12月に開催したセミナーと同様の内容です。
https://smati.salesrobotics.co.jp/seminar/20211214

こんな方に
おすすめです
  • インサイドセールスの基礎を学びたい方
  • インサイドセールスの立ち上げを検討中の方
  • 営業体制や営業組織を見直したい方

セミナー概要

日時

2022年3月17日(木) 14:00-15:00(13:55 受付開始)
※競合他社様はお断りさせていただいております、予めご了承下さい。

視聴方法

オンライン(Zoom生配信)
※視聴用URLは後日ご案内いたします。

参加費

無料

主催

SALES ROBOTICS株式会社

登壇者情報(講師紹介)

冨田 貴徳
SALES ROBOTICS株式会社
執行役員 CSO/CMO

SaaS歴10年、Mtame株式会社(現:クラウドサーカス社)にてマーケコンサルとして大手・中小企業様を中心に延べ1,500社のプロジェクトに携わり、インバウンドマーケティングからセールス領域まで、経営視点で企業のDX推進やマーケティングを支援。
事業責任者としてマーケ、インサイド、CS、事業開発など様々な組織管掌を経験し、SALES ROBOTICSに2021年参画。
執行役員 CSO(最高戦略責任者)/CMOに就任。

受付中のセミナー・イベント

こんな方に
おすすめです
  • インサイドセールスの成果を最大化したい経営者・事業責任者・営業/マーケティング責任者の方
  • アポ獲得数や商談化率の停滞を打破し、具体的な改善策を探している方
  • 限られたリソースで成果を出すための、組織づくりや人材活用に課題を感じている方
  • 導入済みツールの活用に悩んでおり、投資対効果を高めたい方
  • 営業とマーケティングの連携を強化し、データに基づいた仕組みを構築したい方
こんな方に
おすすめです
  • マーケティングとインサイドセールスの部門間連携に課題を持つ方
  • リード創出から商談化までのパイプラインを最適化したい方
  • 他社のリアルな成功事例や、具体的な実践知を得たい方
  • 部門間のデータ分断を解消し、顧客体験を向上させたい方
  • サービス紹介ではなく、本質的な議論と学びの場を求めている方

インサイドセールス・カスタマーサクセス・
BPOサービスに関するご相談はこちらから

資料請求DOCUMENT REQUEST

サービスについて詳しく知りたい方は、こちらから資料をご請求ください。

お問い合わせCONTACT

価格やサービス内容に関する質問など、お気軽にお問い合わせください。