【10/19(水)】 成長SaaSベンチャーのインサイドセールス現場に迫る受注率の高いアポイント獲得術
売上計画を達成するためには、
ホットリードを獲得し、受注率の高いアポイントを増やしていく必要があります。
しかし、オンライン化が進む中で、
従来の刈り取り型の営業では思うように成果が伸びずお困りの方もいらっしゃると思います。
今後、BtoB営業のプロセスが変化をしていく中でどのような施策に取り組むべきなのでしょうか。
本ウェビナーでは、事業におけるインサイドセールス組織の立ち位置について触れながら、
事業をスケールさせる受注率の高いアポイントを獲得するための手法や
KPI・パイプラインの設計の仕方についてお伝えします。
今後事業拡大のフェーズで、
受注につながる新規チャネルを検討されている事業責任者の方はぜひご視聴ください。
おすすめです
- 受注率の高いアポイント創出に課題を感じている方
- リードナーチャリング(顧客育成)を強化したい方
- 事業拡大の為に戦略的にインサイドセールス組織を構築したい方
セミナー概要
日時 | 2022年10月19日(水) 14:00-15:00 |
視聴方法 | オンライン(Zoom生配信) |
参加費 | 無料 |
共催 | クラウドサーカス株式会社 |
登壇者情報(講師紹介)
執行役員 兼 DPO事業部長
2008年に新卒入社し、テレアポを中心とした新規営業チームのプレイヤーを経てマネージャーとして活動。その後、自社のマーケティング部門・インサイドセールス部門の立ち上げを担当し、現在は同社BtoB事業を全て管掌し、マーケティング・オートメーションツールBowNowのプロダクト責任者を兼務、導入社数は10,000社を突破。自社と顧客のDXを進める中で、マーケティングやDXの魅力に取り憑かれ、国内中小企業にまで広めるべく奔走中。
執行役員
クラウドサーカス社の統括マネージャーを経てギブリー社に入社。執行役員として新規事業の立ち上げに従事。チャットボットサービスのSYNALIOでは、立ち上げから40名規模まで責任者としてグロースに貢献。
その後、エキサイトへ執行役員として入社。当社初のBtoB事業であるSaaS事業部の創設を担い、1年半で4プロダクトの立ち上げを主導する。
執行役員 COO
BtoBSaaSキャリア11年。
「THE MODEL」全組織のプレイヤー、マネジメントを経験。
これまでクラウドサーカス、ジーニーでコンサルティング事業、SaaS事業の事業責任者を経験し、
2021年当社入社、CMO/CSOとしてマーケティング・インサイドセールス・BizOps室を管掌。
2022年7月から執行役員COOに就任し、SALES BASE事業と新商材開発、新規事業を推進中。
受付中のセミナー・イベント
おすすめです
- 経営層や事業部長、プロジェクト責任者など、組織変革の推進を担う方
- 人事・人材開発部門、DX推進部門担当者
- 生成AIのビジネス活用に関心のあるビジネスパーソン全般
- 生成AI活用の全社展開を担当される方
- 組織の活用レベル向上に課題を感じている方
おすすめです
- マーケティング担当者の方
- 既存のマーケティング施策で効果を出せていないと感じる方
- 各施策の成果が見える化できていない方
- 現行マーケティング施策の成果が出ていない/わからない方
- 新規顧客獲得の必要性は認識しているが、手段がわからない方
インサイドセールスとBPOサービスに関する
お悩みは私たちにご相談ください