【11/22(火)】商談の裏側〜営業パーソンが知らない顧客社内のリアル〜
-マーケティング、インサイドセールス、フィールドセールス。
立場の異なる3名のディスカッションを通じて、商談を前進させるためのヒントを浮き彫りにします
BtoB商材の提案をする立場、受ける立場、社内で稟議を進める立場と
さまざまな角度で商談を推進してきた3名。
これまでの経験をもとに、商談の裏側で何が起こっているのか、
どうすれば商談を前進させることができるのか、最新レポートを元に熱くディスカッションします。
この機会にぜひご参加ください。
おすすめです
- 最新の営業トレンドについて情報収集したい
- よい購買体験をサポートするための解像度を上げたい
- 営業組織のマネジメントをしている
セミナー概要
日時 | 2022年11月22日(火) 16:00-17:30 |
視聴方法 | オンライン(Zoom生配信) |
参加費 | 無料 |
共催 | 株式会社マツリカ |
登壇者情報(講師紹介)
事業戦略/開発室 室長
慶應義塾大学経済学部卒業後、外資系製薬企業へ入社、MR約1,000名中トップセールスを経験。その後コンサルティングファーム2社にて、セールス分野のプロジェクトを中心としたコンサルティングに従事。2018年マツリカ入社後はカスタマーサクセス統括、セールス統括を歴任し現在は事業戦略/開発を推進中。
『セールスというアートをサイエンスし、日本の営業をアップデートする』をモットーに活動し、年間約30回の講演のほか書籍も執筆中。また平行し、Sales Science Lab, Inc. を創業しCEOを務める。
営業推進統括部 マーケティングセンター
マーケティング企画部 部長
「営業プロセス改革×マーケティング推進」プロジェクトを牽引し、マーケティング組織の立ち上げを担う。マーケティングセンターの新設に伴い、全社マーケとして、事業部と連携した戦略的なマーケティング施策の実行による事業貢献に挑戦している。BtoBマーケティング・セールスをテーマにしたイベントやセミナー、メディアへの登壇実績多数。
執行役員 COO
BtoBSaaSキャリア11年。
「THE MODEL」全組織のプレイヤー、マネジメントを経験。
これまでクラウドサーカス、ジーニーでコンサルティング事業、SaaS事業の事業責任者を経験し、2021年当社入社、CMO/CSOとしてマーケティング・インサイドセールス・BizOps室を管掌。
2022年7月から執行役員COOに就任し、SALES BASE事業と新商材開発、新規事業を推進中。
受付中のセミナー・イベント
おすすめです
- 経営層や事業部長、プロジェクト責任者など、組織変革の推進を担う方
- 人事・人材開発部門、DX推進部門担当者
- 生成AIのビジネス活用に関心のあるビジネスパーソン全般
- 生成AI活用の全社展開を担当される方
- 組織の活用レベル向上に課題を感じている方
おすすめです
- マーケティング担当者の方
- 既存のマーケティング施策で効果を出せていないと感じる方
- 各施策の成果が見える化できていない方
- 現行マーケティング施策の成果が出ていない/わからない方
- 新規顧客獲得の必要性は認識しているが、手段がわからない方
インサイドセールスとBPOサービスに関する
お悩みは私たちにご相談ください