【5/30(火)】リード獲得はした、その先どうする?コンテンツで実現する顧客コミュニケーション
マネージャークラス必見!営業部門がコンテンツを取りに行く時代!
コンテンツとは何か?どんな種類があるのか?社内資源からどう作るのか?
コンテンツを活用した戦略的マーケティングの手法について、具体的な事例を交えながらお話しするウェビナーです。
営業成果を最大化するためには、リード獲得だけでなく、獲得したリードをどのように育成し、商談につなげるかが重要です。そのために必要なのがコンテンツです。
本ウェビナーでは、コンテンツを活用してどのように戦略的にマーケティングを進めるか、事業フェーズごとの追うべき指標やコンテンツの種類、社内の資源からどう作っていくかなど、幅広い視点からお話しします。
おすすめです
- コンテンツを活用したマーケティングに興味のある方
- 営業とマーケティングの連携を強化したい方
- 限られたリソースで営業成果を最大化したいマネージャーの方
セミナー概要
日時 | 2023年5月30日(火) 12:00-13:00 |
視聴方法 | オンライン(Zoom生配信) |
参加費 | 無料 |
共催 | エキサイト株式会社 |
登壇者情報(講師紹介)
執行役員 兼 SaaS事業部長
クラウドサーカス社の統括マネージャーを経てギブリー社に入社。執行役員として新規事業の立ち上げに従事。
チャットボットサービスのSYNALIOでは、立ち上げから40名規模まで責任者としてグロースに貢献。
その後、エキサイトへ執行役員として入社。当社初のBtoB事業であるSaaS事業部の創設を担い、1年半で4プロダクトの立ち上げを主導する。
代表取締役
2009年に株式会社エルテス(東証グロース)入社。
執行役員として10倍以上の売上増を主導し、東証マザーズ上場までの基礎を築く。
2014年に株式会社デボノを創業。
ホワイトペーパーや営業資料等の制作自動化を支援をする「サブスクリプション型資料制作サービス」は2年弱で約100社が導入。
執行役員 COO
BtoB SaaSベンダーキャリア12年、専門は事業開発マーケター。
セールス&マーケティングにおける、データマネジメント&オペレーション構築、コミュニティマーケティング、ブランドマーケティング、デジタルマーケケティングの経験が豊富。
複数のSaaS企業で事業責任者を務めてきた後、2021年、SALES ROBOTICS社に参画。執行役員COOとしてレベニュー部門全域を管掌。
Inside Sales Hubコミュニティオーナー、2023年Salesforceインサイドセールス分科会のリーダーを務めており、インサイドセールスの専門家としてJapan Sales Collection 2023や、カンファレンスの登壇など年間80回を越える講演を積極的に行なっている。
受付中のセミナー・イベント
おすすめです
- マーケティング担当者の方
- 既存のマーケティング施策で効果を出せていないと感じる方
- 各施策の成果が見える化できていない方
- 現行マーケティング施策の成果が出ていない/わからない方
- 新規顧客獲得の必要性は認識しているが、手段がわからない方
おすすめです
- リードジェネレーションの質を向上させたい方
- 施策の投資対効果が合わないと感じている方
- 自社に合った施策を見つけることができていない方
- 新しい打ち手が欲しいと考えている方
- 商談数が不足している/商談の質が低いと感じている方
おすすめです
- メール配信のご担当者様、その上長の方
- メール作成の文面やコンテンツ選定で悩みがちな方
- 自社の配信のKPIが良いのか悪いのかや、改善方法がわからない方
- 他社のメール配信施策を自社の配信の参考にしたい方
インサイドセールスとBPOサービスに関する
お悩みは私たちにご相談ください