【6/13(火)】せっかくリードを獲得したのに営業がアプローチしてくれません。それ、ナーチャリングが必要です!!

せっかくリードを獲得したのに、営業がアプローチしてくれない…
という悩みはBtoBマーケッターにつきものですよね。
営業担当者を動かすには、有効商談につながるリードであることを示す必要があります。マーケティング部門でリード獲得だけではなく、ナーチャリング活動を行いながら、顧客との信頼関係を築き、検討タイミングが来たことを検知することで可能になります。
ナーチャリング活動に必要なのが、商談前のコミュニケーション設計とコンテンツ作りです。
このセミナーでは、ナーチャリング活動の必要性や効果、商談前のコミュニケーション設計とコンテンツ作りのノウハウを解説します。
ぜひ、お気軽にご参加ください。
おすすめです
- リードを獲得しても営業がアプローチしてくれないとお悩みのマーケティング担当者
- ナーチャリングを取り入れたいと考えている方
- 商談前のコミュニケーション設計とコンテンツ作りの基本を知りたい方
セミナー概要
日時 | 2023年6月13日(火) 11:00-12:00 |
視聴方法 | オンライン |
参加費 | 無料 |
共催 | 株式会社Innovation X Solutions |
登壇者情報(講師紹介)
イベントテクノロジーユニット
ビジネスディベロップメントグループ
旅行会社の海外トラベルコンサルタントとしてキャリアをスタート。その後、IT企業に転職し新規営業を経験。2016年に現職の株式会社イノベーションに入社。
List Finder(マーケティングオートメーション)のカスタマーサクセスに従事し、2019年より責任者を務める。2021年11月よりSales Doc事業に携わり、現在はセミナー主催企業と業界専門家・共催企業のマッチングサイト『Match UP』のセールスを務める。
プライベートでは2020年に第一子を出産し、2021年4月より仕事復帰してフルタイムワーママとして活動中。

Marketing Development本部
マーケティング・インサイドセールス マネージャー
2017年 SALES ROBOTICSの前身となるWEICに入社。
約1年間、インサイドセールス支援サービス「SALES BASE」のインサイドセールスを経験した後、マーケティング立ち上げメンバーとして毎年5,000件以上の新規リード創出を実現。
約3年ほどマーケティングの現場を経験した後、マーケティングとインサイドセールスのマネージャーに就任。

受付中のセミナー・イベント

おすすめです
- インサイドセールスの成果を最大化したい経営者・事業責任者・営業/マーケティング責任者の方
- アポ獲得数や商談化率の停滞を打破し、具体的な改善策を探している方
- 限られたリソースで成果を出すための、組織づくりや人材活用に課題を感じている方
- 導入済みツールの活用に悩んでおり、投資対効果を高めたい方
- 営業とマーケティングの連携を強化し、データに基づいた仕組みを構築したい方

おすすめです
- マーケティングとインサイドセールスの部門間連携に課題を持つ方
- リード創出から商談化までのパイプラインを最適化したい方
- 他社のリアルな成功事例や、具体的な実践知を得たい方
- 部門間のデータ分断を解消し、顧客体験を向上させたい方
- サービス紹介ではなく、本質的な議論と学びの場を求めている方
インサイドセールス・カスタマーサクセス・
BPOサービスに関するご相談はこちらから