受付中

【9/17】Beyond Communication 2025 -顧客の声を超えて、未来を創る-

会場 KABUTO ONE

音声AIがつなぐ、現場と経営の未来。
顧客の声を“知”に変える、次世代コミュニケーションの始まり。

市場環境が劇的に変化する中、企業の競争力を左右するのは「データ活用力」です。

音声×AIによって、顧客との対話をデータ化し、現場で起きている会話を経営の意思決定につなげる。
断片的だった顧客接点を“全社の知”として活用することで、
顧客理解の深化・業務の再現性・収益性の向上を同時に実現します。
本カンファレンスでは、コミュニケーションを企業の戦略資産へと進化させる、新しい常識と最前線をお届けします。

その根底にあるのは、私たちのミッション──
「コミュニケーションを再発明し、人が人を想う社会を創る」という想いです。

次世代の経営に資するデータ活用の最前線を、ぜひご体感ください。

こんな方に
おすすめです
  • 音声データ活用や経営判断の質向上を検討している経営企画・事業部門の責任者の方
  • 営業接点改革・生産性向上などの課題を持つ営業/CS/コールセンター部門の責任者の方
  • AIの実装フェーズに課題意識があるAI推進・IT企画部門のリーダーの方

セミナー概要

日時

2025年9月17日(水) 12:00-18:30(懇親会17:30-18:30)

場所

KABUTO ONE

〒103-0026

東京都中央区日本橋兜町7−1

参加費

無料

主催

株式会社RevComm

登壇セッション

属人化・コミュニケーション課題よ、さようなら。業務改善の鍵はAIによる『会話解析』にあり

▼時間
16:35-17:20

▼登壇者
GMO TECH株式会社 大澤 健人

パーソルテンプスタッフ株式会社 美山 直輝

株式会社RevComm 疋田 和可奈

SALES ROBOTICS株式会社 冨田 貴徳

登壇者情報(講師紹介)

大澤 健人
GMO TECH株式会社
専務取締役

2012年にGMOインターネットへ入社。

SEM領域のセールス管理職を経て、GMO TECH社へ転籍。営業組織構築と数々のWebコンサルティングを担当。

2019年10月、数々のアワード受賞実績のある英国のテクニカルSEO SaaS「Lumar」の国内独占契約を締結。

海外最先端のSEOナレッジに関し現地法人の役員と密接なリレーションシップのもと定期的に情報交換をおこなっている。

2020年に執行役員に就任し、営業・カスタマーサクセス・プロダクト運用を統括。

2025年に専務取締役に就任。

美山 直輝
パーソルテンプスタッフ株式会社
法人マーケティング部 デジタルセールス推進室 SV(スーパーバイザー)

2014〜 オービックにて食品、小売業界向けのERPの法人営業を5年従事。

2020〜 パーソルテンプスタッフ株式会社にて法人向けの人材派遣の営業に従事。 

2023〜 同社にてインサイドセールス部門(デジタルセールス推進室)に異動。下期よりチームリーダーとして7名のメンバーの教育、1on1などの指導を担当。

2025〜 同部署のSV(スーパーバイザー)に着任。2チーム、10名のメンバーの育成、数字コミット、エリア再編、優先架電先指示を担当。

また、約20名の部署内メンバー全体の教育・エンゲージメント施策の担当。

 

疋田 和可奈
株式会社RevComm
Inside Sales Manager

これまで、SIerからスタートアップ、外資系企業にてマーケティング、インサイドセールス、カスタマーサクセスなど幅広い経験を積む。近年はインサイドセールスマネージャーとして、実践的かつ戦略的なアプローチで成果を追求している。2024年12月にRevComm入社し、現在はインサイドセールスの責任者を務める。

冨田 貴徳
SALES ROBOTICS株式会社
取締役CSO

2021年にCMOとしてSALES ROBOTICSに参画。

事業開発とマーケティングを得意とし、これまでにWEBマーケティング関連のコンサルティングや広告事業の立ち上げ、SaaS事業の責任者としてT2D3を経験するなど、数十億円規模の事業を立ち上げた実績を持ち、SALES ROBOTICSでも複数の新規サービスをローンチし、現在は、カスタマーサクセス関連の新規事業立ち上げを牽引。

また、Salesforceインサイドセールス分科会の会長を務めるなど、インサイドセールスの専門家として企業研修や外部講演を積極的に行い、業界に貢献している。

参加をご検討の方は、下記ボタンよりお申込みページにアクセスしてください
参加お申込みはこちら

受付中のセミナー・イベント

Inside Sales Conference 2025 〜AI時代に生き残るために〜

会場虎ノ門ヒルズフォーラム
こんな方に
おすすめです
  • インサイドセールスについて幅広く情報を集めたい
  • 事業運営におけるインサイドセールスの役割と可能性を知りたい
  • ワークショップや交流会を通じてスキルアップをしたい