受付中

BtoB Marketing Academy Conference
リード獲得の”選択と集中”

会場 オンライン(配信ツール FanGrowthでの配信)

2025年、BtoBマーケティング市場は大きな転換点を迎えました。

従来の手法では獲得単価が上昇し続け、リード品質の低下も深刻化。
一方で、AIやマーケティングオートメーションの進歩により、効率的なリード獲得・育成の可能性も広がっています。

特に限られたマーケティング予算を運用する中小企業では、
「どのリード獲得チャネルに集中すべきか」「既存チャネルの継続・強化・撤退をどう判断するか」
が事業成長の明暗を分ける重要な戦略判断となっています。

本カンファレンスでは、2025年にリード獲得戦略の大幅な見直しを行い、2026年に向けて明確な選択と集中を実践しているBtoB企業のマーケティング責任者を招集。
少数精鋭体制で運用可能な、ROI最大化のリード獲得戦略を実例とともに徹底解剖します。

「あらゆるチャネルに手を出す時代」から「厳選したチャネルで成果を最大化する時代」へ。
2026年の勝ち組企業が実践するリード獲得の選択と集中戦略を公開します。

こんな方に
おすすめです
  • 新規のマーケ施策を検討したい方
  • 現状の施策で歩留まりを感じている方
  • リソースが少ない中での優先順位に悩んでいる方
  • チャネルを横断した戦略設計に課題を感じている方

セミナー概要

日時

2025年11月26日(水) 10:00〜16:30

視聴方法

オンライン
(配信ツール FanGrowthでの配信となります)

定員

先着1,000名

参加費

無料

主催

株式会社ベーシック

登壇者情報(講師紹介)

冨田 貴徳
SALES ROBOTICS株式会社
取締役 CSO

2021年、SALES ROBOTICSにCMOとして参画。2024年8月まで同社、取締役COOとして事業成長に貢献、現在は取締役CSOとして、経営戦略、新規事業開発、ブランディング、マーケティング、イネーブルメントを幅広く管掌している。Salesforceユーザー会インサイドセールス分科会2023年度会長を務め、Inside Sales Conferenceの運営にも携わっており、インサイドセールスの専門家の1人として、取材、企業研修、メディア講演など多岐にわたって活動中。

参加をご検討の方は、下記ボタンよりお申込みページにアクセスしてください
参加お申込みはこちら

受付中のセミナー・イベント

こんな方に
おすすめです
  • メール配信のご担当者様、その上長の方
  • メール作成の文面やコンテンツ選定で悩みがちな方
  • 自社の配信のKPIが良いのか悪いのかや、改善方法がわからない方
  • 他社のメール配信施策を自社の配信の参考にしたい方