【11/21(火)】“お客様の心に残る”インサイドセールスだからできるメールのトリセツ
※本セミナーは、インタビュー記事「THE LEADERS #12 挑戦を楽しむ組織文化が生んだ驚きの成果 ヤプリ永田恵梨・楠謙吾」の内容をより深掘りしてご紹介するセミナーです。
お客様の心に残る、接点構築とは?
インサイドセールスのメール施策で、配信母数の約10%から返信という稀に見る成果を上げた、株式会社ヤプリ 楠 謙吾氏の取り組みをご紹介します。
返信がくること自体珍しい、営業やインサイドセールスのメール。
大きな反響の背景には、マーケティングプロセス全体を通して顧客の心に残るリレーション構築の徹底がありました。
今回のセミナーでは、
・インサイドセールスから送るメールの仮説構築方法
・メールの構成や、作成時に気をつけるポイント
・配信後の検証や改善までのPDCAの回し方
などのプロセスや意識すべきことを、実例を元にご紹介いただきます。
事前質問も受け付けておりますので、記事を読んで気になったことやさらに知りたいことがある方は、ぜひお申し込み時にご記入ください。
おすすめです
- インサイドセールスでメール施策を取り入れていきたい方
- 顧客との接点構築を強化していきたい方
- 他社のインサイドセールス活動の事例を具体的に知りたい方
セミナー概要
| 日時 | 2023年11月21日(火) 12:00-13:00 |
| 視聴方法 | オンライン |
| 参加費 | 無料 |
| 共催 | 株式会社ヤプリ SALES ROBOTICS株式会社 |
登壇者情報(講師紹介)
マーケティング本部 インサイドセールス部 マネージャー
大学卒業後、SES企業でSI営業を担当した後、外資系のサーバー会社でインサイドセールスを経験。AI-OCR SaaSを提供する企業に転職し営業職として活動後、2019年にヤプリに入社。1年ほどフィールドセールスを担当した後、インサイドセールスを担当。
執行役員 COO
BtoB SaaSベンダーキャリア12年、専門は事業開発マーケター。
セールス&マーケティングにおける、データマネジメント&オペレーション構築、コミュニティマーケティング、ブランドマーケティング、デジタルマーケケティングの経験が豊富。
複数のSaaS企業で事業責任者を務めてきた後、2021年、SALES ROBOTICS社に参画。執行役員COOとしてレベニュー部門全域を管掌。
Inside Sales Hubコミュニティオーナー、2023年Salesforceインサイドセールス分科会のリーダーを務めており、インサイドセールスの専門家としてJapan Sales Collection 2023や、カンファレンスの登壇など年間80回を越える講演を積極的に行なっている。
受付中のセミナー・イベント
おすすめです
- 新規のマーケ施策を検討したい方
- 現状の施策で歩留まりを感じている方
- リソースが少ない中での優先順位に悩んでいる方
- チャネルを横断した戦略設計に課題を感じている方
おすすめです
- 顧客ごと/アカウントごとにパーソナライズされたアプローチを実践したい・学びたい方
- マーケティングデータとインサイドコールデータを利活用していきたい方
- マーケとISの連携を強化し、商談化率・受注率を高めたい方
- 今期中に来期に向けたマーケティング/セールス戦略の準備をしたい方
インサイドセールス・カスタマーサクセス・
BPOサービスに関するご相談はこちらから